2010年9月30日木曜日

高速道周遊の旅

先日の連休に、高速道路のETC休日特別割引を使い、北陸周遊の旅に出かけました。

ETC搭載車は、恐らく今年度中、休日や指定日等割引で利用出来る割引制度を利用しました。

今後は見直しが入るみたいなんです。噂では2千円になるようです。

今回のルートは、中央道の調布~八王子 圏央道 鶴ヶ島  関越道で新潟 北陸道で 小矢部砺波

このルートで向かいました。最初の目的地は、能登半島の一番端っこです。

なぜ?能登?と思われると思いますが現在、コロプラという、位置ゲームをやってます。

http://r.colopl.jp/j/a42wmd (詳しくはこちら)

携帯の方はこちらから


各エリアでスタンプという機能があり、それを制覇するという機能もあります。
基本、各県毎にエリアがあり、そのまた小さいエリアも存在します。

このエリアを制覇する為に、能登を目指しました。

出発時はあいにくの雨。中央道の調布ICを目指します。あいにく渋滞はないですが、調布~八王子までは別料金になるため、ここでいったん料金を支払います。

ちなみに時間帯により異なりますが、400円か300円になったと思います。

雨で制限速度50キロ規制でしたが、他車は結構飛ばしてます。
しかし、私達は先が長いのと、燃費節約でエンジンの回転数は、”2千回転以内!!”これを厳守しました。

2千回転でも、80キロ~100キロはでます。これを厳守で最初の目的地、関越道を目指します。

もちろん、運転中は携帯電話は操作はNGなんで、助手席の知人が携帯の操作をします。

関越道の上里SAに到着。ここで休憩を行います。最近、めっきり寒くなり雨のせいもあり少し肌寒いです。

早めに切り上げて、ここからはちょっと頑張り、北陸道まで休憩無しで向かいました。

関越道は、比較的走りやすい道です。しかし、デコボコが多く車に振動があります。

関越トンネルを通過、その後北陸道に入ります。

関越道は結構山の中を通りますので、コロプラをやられている方は、エリアをとる事が難しいと思います。

北陸道は、日本海沿いを通る道です。夜は車はあんまり走ってません。

ここも比較的走りやすい道ですが、トンネルが多いです。関越トンネルみたいな長いのはありませんが、小さいのが20~30ぐらいあります。

雨もひどくなってきたんで、最初の仮眠地”有磯海SA”を目指しました。

紹介が遅くなりましたが、私の車はトヨタのノアです。これを2人で利用しましたので、仮眠も楽勝です。

知人は、最後部、私は真ん中の座席で横になり寝れます。
夜間は、照明等まぶしいので、フロントガラスには日よけをはり、なるべく暗いところを選び駐車しました。

車内はエンジンを切るので、寒い(暑く)なります。調整できる服やかけるものがあればいいと思います。また、懐中電灯があると暗いところでも役立ちます。(これは車の故障時にも利用できます)

後、車内にはDC電源をAC電源に変換出来る機器や、DC電源を増やす機器があるとさらに便利です。

AC電源が使えると、携帯の充電も通常の家庭で利用する充電器も使えますし、容量の小さい電源ならば、利用出来ます。バッテリー上がりを防ぐために、必ずエンジンを回している時に利用するようにしましょう。

このような装備を車に搭載してます。

さて、続きは後日・・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿