2010年10月28日木曜日

羽田空港新国際線ターミナル

先日、羽田空港国際線ターミナルへ行ってきました。

色々有りますが、今回はまず館内のインフラの件を書こうと思います。

インフラと言っても、色々有りますがまず、館内の無線LANについてふれようと思います。

館内は多数の公衆無線LANがエリアになってます。

今回、出発フロアーで無線LANのチェックを行いました。

まず、館内でどこでも拾えるのは、空港の独自のSSID。これは空港のサイトを閲覧できます。

次によく拾うのは0033のSSID。これはNTTコミュニュケーションのSSIDになります。

次にフレッツスポットのSSIDです。この二つは、館内どこでもよく拾え、エリアとしては素晴らしいと思います。

後、エリアは限定的ですが、docomoのSSIDも拾います。

では、逆にダメなキャリアはどこでしょう?毎回接続を試みましたが、ダメなのはBBモバイルポイント。

HPではエリアになってます。しかし、どこでもかしこでも接続はNG。しかも、ステルスになっているので、SSIDは検索できません。

普段、マクドナルドで接続しているまま接続を試みましたが、NG。恐るべしソフトバンク。

今日、サポートに連絡をしましたが相手の対応が面白いので少し触れます。

まず、最初に言われたのはエリアでは無い。次にまだ新しいエリアだから。

他にも色々ありますが、一応名誉の為にこれ以上は伏せますが・・・ww

新しいAPは接続しづらいの?これは正直驚きましたが、エリアは恐らく、一社で単独でエリア展開では無く、アンテナを共用していると思われます。

もう少し、言い訳を考えましょう。ソフトバンクさん。

次に、公衆電話。これは数が少し少ないような気がします。日本人は携帯普及で利用率は下がっているようですが、世界中の万人が携帯を持っているとは思わないです。もう少し公衆電話を増やすのもインフラ上、必要だと思います。 

通信環境は今の世の中では大切だと思います。世界の空港では、無料で無線LANの接続も可能な国や空港もあると思います。

有料にするのもいいですが、ちゃんと接続できる環境を整えるのも、ハブ空港になるためには、必要だと思います。

次回に続く・・・・



2010年10月15日金曜日

IS01を使う

auのスマートフォンを最近購入したのは、先日ご報告しましたが、使い勝手をご報告します。

自分は、グーグルのサービスを利用しております。

たとえば、Gmail 無料のメールサービスで、迷惑メール等の防止に非常に役立ちます。

カレンダー スケジュール管理に役立ちます。

これらのサービスを便利に利用できる、android OSを使ってます。

同期をとる際には、アカウントとパスワード (基本、GmailのIDとパスワードでOK)を入力すると、自動的に同期が始まり、今までPCで見たメール等が簡単に利用できます。

基本の設定はそれだけで、後は同期をとりたいサービス(メール カレンダー 連絡先)にチェックを入れるだけで、簡単に使えます。

IS01は、私の場合主に自宅等のwi-fiに接続してますので、通信費もかかりません。

しかも、auのSIMカードも抜いておりますので、auの通信費はゼロ。非常に便利に使えます。

パソコンと違い小さいので、横になりながらネットをしたり、メールを見たり、Twitterを利用したり・・・

非常に便利です。

有一の欠点といえば、キーボードに通常の携帯にあるライトが無いので、暗いところで見えない。

ここが欠点です。その他は、非常に素晴らしい端末で驚いてます。

次回は細かい点等にも触れていこうと思います。

お楽しみに


 

2010年10月13日水曜日

IS01購入

相変わらず、自宅では電波が悪いですがついに購入しました。

IS01を新規で購入しました。

毎月8円で運用可能(実質ユニバーサル料金のみ)安いです。

ごろ寝しながらのネット端末としては、抜群にいいです。

ドコモから冬に出る、galaxy Tab も気になりますが、android端末がまた一台仲間入りしました。

現在の回線ですが、ドコモ プランSSバリュー パケホーダイ。(割賦契約残り約8か月)

ドコモ タイプシンプルバリュー (端末購入サポート残り約8か月)

ドコモ タイプシンプルバリュー (端末購入サポート残り約23か月)

au プランE (IS01) ×2

現在の運用です。auは一台は訳ありで、旅立ち中(修行中?)

これから徐々に使いこなします。






 


外国為替証拠金取引|マネーパートナーズ





 

2010年10月10日日曜日

ドライブ・・・・帰宅編

ドライブも、最終に・・・

その前にお風呂~ということで、東海北陸道の城端サービスエリアにあるハイウェイオアシスによりました。


桜ヶ池クアガーデンという場所で料金は確か600円。シャンプー等はあります。


露天風呂は少しぬるめ。富山県の温泉らしく、塩気が凄いです。


そこで少々休憩し飛騨の長いトンネルを通過。その後、ひるがの高原サービスエリアで夕飯。


夕飯と言っても、コンビニ弁当ですww 山奥で何にもないです。


そこで夕飯&仮眠をとり、山を下りました。山下りの最中ですが、真っ暗です。エンジンブレーキを使い、ガソリン節約で下り続けます。


その後中央道方面へ向かい、屏風山PAで夜明かし。ここはトラック等も多く、暗い場所が多いのですが、トラックのアイドリングが少しうるさいです。


その後、早めに起床し吉野家でそばを食べて、中央道を引き続き走ります。


そのまま東京へ向かうと思いきや、実は長野方面へ向かいます。


長野道から、上信越道、関越道、圏央道、中央道と走り、目的の調布インターへ。


渋滞にはまるのが嫌なので、早めに帰宅を目指しましたが、関越道で少々の渋滞、中央道では、本格的の渋滞にはまりました。渋滞中にも追い越し車線で事故があり、さらに渋滞が伸びます。


しかし、自分の出口近くでの事故と、さらに今さっき起きたような事故なので、この事故はあまり影響なし。


これで、能登半島周遊の旅が終わりました。走行距離、約2千キロ。かなりの距離です。


飛行機ならば、あっという間なんですが、やはり車での2千キロは長いです。


この旅は、今後も続くのであった・・・ww





2010年10月4日月曜日

能登半島

能登半島、結構小さい?と思いきや、めちゃくちゃでかいです(笑)

高速を降りてから、能登の先の方まで約4時間はかかると思います。

有料道路もあるんですが、高い割にはあんまり変わらないらしいので、今回は使わず下道で・・・

和倉温泉あたりは、観光地ですので結構車も多いですが、先に行くにつれて車も少なくなりのどかです。ちなみに、富山と石川の境もさびしかった・・・・

石川県は、なぜか道の駅が多く驚きです。私が見た中では過去最高に多いと感じました。

能登空港も無料駐車場がたくさんで、羽田とは大違い。やはり地方は違いますね。

その分、便数も少ないですが・・・・

金沢市内は、夕方もあり多少の渋滞もありましたが、都内のような渋滞では無く助かりました。

その後、北陸道の徳光PAに併設されている、温泉を利用しました。ここは安くてお湯もよく、無料の
休憩所もあり非常にいいです。ここは、北陸道へ直接入れる「スマートETC」もあり色々と便利です。

スマートETCは、名前にもあるようにETC専用の出入り口。一時停止が必要ですが、PAに直接入れますし、そのまま本線にも行けます。

北陸道は、日本海側を通る道で米原へ向かう道が上り線になります。

福井県に入るとそこはもう、山の中になります。

多少のアップダウンはありますが、走りやすい道です。

今回は敦賀ICで降りて、小浜方面へ向かいました。

コロプラの福井制覇もありましたが、舞鶴若狭道路が無料化もあり利用する事になりました。


敦賀~小浜間は、バイパスで比較的に走りやすいです。しかし、片側一車線の道です。トラックなどいると、軽く渋滞しますね。

舞鶴若狭道路は冬になると、チェーン規制することが、多い程山道です。

しかし、秋ですから非常に過ごしやすい。雨も降ってないので快適なドライブになりました。

舞鶴若狭道路は中国道等に接続してます。宝塚トンネルは夕方渋滞するので、早めに通過。吹田から名神を通り、大山崎から京滋バイパスを通過。草津から名神へ。

名神をそのまま行ってもいいですが、再度北陸道へ向かいました・・・・・