私は医療関係者では無く、患者と言う立場から「電子カルテ」ってどうなの?と書かさせてもらいたいと思います。
これはあくまでも個人的な意見や見解ですので、よろしくお願いします。
まず、私は定期的に病院に通院してます。かかりつけの大きな病院は、電子カルテが導入されています。
患者の私でも、わかりやすい画面で診察時に画面を見ながら診察されます。
ここの病院では、レントゲンやCT等の画像の検査データーは全て電子カルテに取り込まれていて、フィルムと言うものでは無く、全てがモニターに映し出されます。
血液検査のデーターも電子カルテに取り込まれているので過去との比較も簡単に出来ます。
入院時は、PDAを通して看護師さんが検温等のデーターや薬の受け渡し、点滴等の情報をリアルタイムに見れて、患者として非常に安心出来ると思います。
しかし、このデーターは「院内」に限られていて、他の場所では見れないようです。
患者としては、こんな便利なシステムなのに、なぜ共有化されていないのかな?と疑問に思います。
色々なメーカーの電子カルテが最近増えて来て、データーの統一性が図れない所に問題があると思います。
国の方で、積極的に電子カルテを推奨してベースの部分を国で一元管理すれば、いいと思うんです。
このシステムを、各医療機関等をネットワークで結んで「一元管理」すれば、町の個人病院(開業医)とのデーターを共有。他の病院で出されている薬とかぶらない様な処方箋を出したり、既往症等を確認。適切な処置が可能になると思うんです。
このシステムを導入するには、やはり一人一人に番号を付けなくてはいけなくなると思います。
これは、現行「年金番号」等で既に番号を振られていると思いますが、未成年を含め生まれてから死ぬまで、同一の番号で管理するのが一番だと思います。
隣の国、韓国は既にそのような事をやっているようで、病院に行く際は「保険証」が無くても、IDカードで足りるようです。
病院に行く→診察時に患者のIDを入力して医師が情報を読み出す。
簡単なシステムだと思います。
しかし、これにはセキュリティーの管理が一番大切な事だと思います。
患者本人に同意を受けて患者が自分でID等を入力する。病院の端末にはデーターを残さない様に、シンクライアント方式する。データーへのアクセスはセキュアな回線を使う。
まぁ、他には色々ありますが、まずは国民が納得できる仕組みを作れる政府が必要だと思う。
少なからず、今の政府では駄目でしょう。
2010年12月25日土曜日
2010年12月17日金曜日
ステイタスマッチを申し込む
現在、ハイアットをメインに宿泊してますが、他のホテルチェーンも気になり始めました。
そこで、現在保有しているステイタスを、他のホテル会員システムへの乗換へを申請してみました。
うまくいくかはわかりませんが、現在2グールプヘ交渉中です。
うまくいき次第こちらでご報告します。
さて、年末に向けて不要な物を整理しようと思ってます。
まずは、携帯のオプションから・・・・・・
電話帳お預かりサービス。これは、定期的にドコモショップで「ドコピー」でバックアップをしてもらう。
これで、スマートフォン利用時でも不要なサービスとして削除出来ます。
しかも、googleのサービスで連絡先を同期していると、PCでも管理できますし、便利です。
後は部屋の不要物等も、整理しないといけないのですが・・・・・ww
そこで、現在保有しているステイタスを、他のホテル会員システムへの乗換へを申請してみました。
うまくいくかはわかりませんが、現在2グールプヘ交渉中です。
うまくいき次第こちらでご報告します。
さて、年末に向けて不要な物を整理しようと思ってます。
まずは、携帯のオプションから・・・・・・
電話帳お預かりサービス。これは、定期的にドコモショップで「ドコピー」でバックアップをしてもらう。
これで、スマートフォン利用時でも不要なサービスとして削除出来ます。
しかも、googleのサービスで連絡先を同期していると、PCでも管理できますし、便利です。
後は部屋の不要物等も、整理しないといけないのですが・・・・・ww
2010年12月2日木曜日
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
パート2で書きました「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」ですがここではチェックアウトや箱根から利用した鉄道等、後ちょっと疑問に思った事を書こうと思います。
通常の宿泊記等は、皆さんいいところばかり書きますが、私が自身が感じた部分を上げていこうと思います。
これは一日目に出たウェルカムフルーツです。
苺はとてもおいしかったんですが、手づかみ??
と。他のハイアットは一応ナイフやホークも持って来ますね。
これは朝食に提供されたオムレツです。
オーダー式なんですが、私はトマトを抜いて欲しいと希望しましたが、ケチャップをちゃんと別添えで持ってきました。ここは気が利いてますね。
しかし、ブッフェ式の朝食は、食材は素晴らしいのですが、量が少ないと思います。
もう少種類を増やして欲しいですね。
後、インターネットが有料ですがフロントやダイニングにはwifiの電波が飛んでます。しかし、レストランには飛んでません。出来れば、コーヒー飲みながらインターネットが出来ればなおいいと思います。
さて、昨日のカクテルタイムに起きた事件を書こうと思います。(事件ではないですがww)
まず、開始の案内が無い。どこでどのように提供か?
提供されたビールがぬるい。これは他の方も指摘してました。
無料なので仕方ないのかもしれませんが、提供されるものが少ない。
コーラー等の炭酸物が一切無し。
ホームページでも書いてありますが、子供は騒が無いようにしましょう。とあります。
しかし、騒いでいるのに従業員は何も注意をしない。指摘をしましたが、注意をしようとしません。
しまいには、酔っぱらった親が騒いでいますが何にも注意をしない。周りに居た方は皆迷惑に見てました。
ダイニングルームの音楽がうるさい。もう少しボリュームを下げて欲しい。
又、ターンダーンですが他のホテルも含め、水等の補充を行いコップまで添えておかれてます。
こちらのターンダーンは追加は無し、スリッパをベットサイド等に出すような気づかいはもちろん無し。ただ、カーテン閉めてるだけ。せめて気を利かせ、ベットルームのエアコン調整ぐらいしましょうよ。
チェックイン時にさかのぼりますが、送迎バスに従業員らしき方が乗ってますが、せめてお客さんが乗り終わった後にのりましょう。なぜ、一番出入りのしづらい奥に座らなきゃいけないのでしょう?
チェックインに時間がかかり過ぎ。しかも私たちより後に来たチェックアウトのお客を優先して案内するのは疑問。さらに、チェックイン時にレストランの予約を進めるのはいいのですが、疲れているので、手短にして早く部屋に案内して、部屋にメニューの一部など置いて、内線で予約するのはどうでしょう?部屋に入るまでがちょっと時間がかかり過ぎ。
他にもっとありますがwwこの辺で・・・・・
帰りは、強羅駅までの送迎を頼みました。登山鉄道に乗りたくてお願いをしました。
箱根登山鉄道は、スイカやパスモも使えて便利です。しかも、小田急線と一度改札を入ると途中乗換はありますが改札は無しです。
箱根湯本までは、強羅から約40~50分。急こう配を下りながら景色を楽しめます。
ここではロマンスカーとの接続もあります。これは旧型ですが、白色が来たら乗りたかったですww
この辺で今回の「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」宿泊記を一旦終了します。
今回、あえて悪いところも書いたか?とのご意見もあると思います。
しかし、旅行サイト等は「いいところ」しか記載がありません。私は何度それにだまされたか?
今回宿泊した部屋はリージェンシースイートツインですが、ホームページでは書かれていないさまざまな疑問点がありました。
今後宿泊される方が、どのようにとられるか?わかりませんが、参考にして頂ければ幸いです。
Tweet
通常の宿泊記等は、皆さんいいところばかり書きますが、私が自身が感じた部分を上げていこうと思います。
これは一日目に出たウェルカムフルーツです。
苺はとてもおいしかったんですが、手づかみ??
と。他のハイアットは一応ナイフやホークも持って来ますね。
これは朝食に提供されたオムレツです。
オーダー式なんですが、私はトマトを抜いて欲しいと希望しましたが、ケチャップをちゃんと別添えで持ってきました。ここは気が利いてますね。
しかし、ブッフェ式の朝食は、食材は素晴らしいのですが、量が少ないと思います。
もう少種類を増やして欲しいですね。
後、インターネットが有料ですがフロントやダイニングにはwifiの電波が飛んでます。しかし、レストランには飛んでません。出来れば、コーヒー飲みながらインターネットが出来ればなおいいと思います。
さて、昨日のカクテルタイムに起きた事件を書こうと思います。(事件ではないですがww)
まず、開始の案内が無い。どこでどのように提供か?
提供されたビールがぬるい。これは他の方も指摘してました。
無料なので仕方ないのかもしれませんが、提供されるものが少ない。
コーラー等の炭酸物が一切無し。
ホームページでも書いてありますが、子供は騒が無いようにしましょう。とあります。
しかし、騒いでいるのに従業員は何も注意をしない。指摘をしましたが、注意をしようとしません。
しまいには、酔っぱらった親が騒いでいますが何にも注意をしない。周りに居た方は皆迷惑に見てました。
ダイニングルームの音楽がうるさい。もう少しボリュームを下げて欲しい。
又、ターンダーンですが他のホテルも含め、水等の補充を行いコップまで添えておかれてます。
こちらのターンダーンは追加は無し、スリッパをベットサイド等に出すような気づかいはもちろん無し。ただ、カーテン閉めてるだけ。せめて気を利かせ、ベットルームのエアコン調整ぐらいしましょうよ。
チェックイン時にさかのぼりますが、送迎バスに従業員らしき方が乗ってますが、せめてお客さんが乗り終わった後にのりましょう。なぜ、一番出入りのしづらい奥に座らなきゃいけないのでしょう?
チェックインに時間がかかり過ぎ。しかも私たちより後に来たチェックアウトのお客を優先して案内するのは疑問。さらに、チェックイン時にレストランの予約を進めるのはいいのですが、疲れているので、手短にして早く部屋に案内して、部屋にメニューの一部など置いて、内線で予約するのはどうでしょう?部屋に入るまでがちょっと時間がかかり過ぎ。
他にもっとありますがwwこの辺で・・・・・
帰りは、強羅駅までの送迎を頼みました。登山鉄道に乗りたくてお願いをしました。
箱根登山鉄道は、スイカやパスモも使えて便利です。しかも、小田急線と一度改札を入ると途中乗換はありますが改札は無しです。
箱根湯本までは、強羅から約40~50分。急こう配を下りながら景色を楽しめます。
ここではロマンスカーとの接続もあります。これは旧型ですが、白色が来たら乗りたかったですww
この辺で今回の「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」宿泊記を一旦終了します。
今回、あえて悪いところも書いたか?とのご意見もあると思います。
しかし、旅行サイト等は「いいところ」しか記載がありません。私は何度それにだまされたか?
今回宿泊した部屋はリージェンシースイートツインですが、ホームページでは書かれていないさまざまな疑問点がありました。
今後宿泊される方が、どのようにとられるか?わかりませんが、参考にして頂ければ幸いです。
Tweet
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
パート1で書きましたが、ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパに行ってまいりました。
さて、部屋をでて温泉へ。
人が居ない時にこっそりとりましたww
温泉の銘板です。
温泉は循環式で消毒をしているようです。
温度は加温しているのか?42度ぐらいになってます。
湯船は大きいですが、露天風呂が無いのが残念。
臭いは結構硫黄臭がします。
(この臭いは夜中に部屋でも結構匂ってきました。)
お風呂に入った後、暖炉のあるダイニングへ
ここは夕方4時から約3時間、無料でカクテルタイムがあります。
ここで色々ありましたが、それは後程・・・・・
暖炉の席は2席しかありません。早めに行かれる事をお勧めします。
暖炉の側には大きなリーフがあり
クリスマスの雰囲気も出してます。
ここでアルコール等頂いた後、部屋に帰りベットでゴロゴロ。
ベットは私好みの固めで数時間の昼寝ww
部屋でお茶を飲んだり、インターネットをしたりした後、又温泉へ・・・・
ここのホテルはインターネットは有料です。
部屋では、イーサネットのケーブル対応。
私は持参した、ポータブルwifiルーターで
wifi環境でインターネットで遊んでましたww
他に、携帯電話の環境ですが、私はドコモですが部屋でも館内でも問題なしです。
その3へ続く
さて、部屋をでて温泉へ。
人が居ない時にこっそりとりましたww
温泉の銘板です。
温泉は循環式で消毒をしているようです。
温度は加温しているのか?42度ぐらいになってます。
湯船は大きいですが、露天風呂が無いのが残念。
臭いは結構硫黄臭がします。
(この臭いは夜中に部屋でも結構匂ってきました。)
お風呂に入った後、暖炉のあるダイニングへ
ここは夕方4時から約3時間、無料でカクテルタイムがあります。
ここで色々ありましたが、それは後程・・・・・
暖炉の席は2席しかありません。早めに行かれる事をお勧めします。
暖炉の側には大きなリーフがあり
クリスマスの雰囲気も出してます。
ここでアルコール等頂いた後、部屋に帰りベットでゴロゴロ。
ベットは私好みの固めで数時間の昼寝ww
部屋でお茶を飲んだり、インターネットをしたりした後、又温泉へ・・・・
ここのホテルはインターネットは有料です。
部屋では、イーサネットのケーブル対応。
私は持参した、ポータブルwifiルーターで
wifi環境でインターネットで遊んでましたww
他に、携帯電話の環境ですが、私はドコモですが部屋でも館内でも問題なしです。
その3へ続く
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ
Tweet
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパへ先日行ってきました。
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパへ先日行ってきました。
ここはハイアットでも珍しく、温泉があります。
場所は強羅駅又は、小田原よりシャトルバスがあります。
入口は周りのホテル等よりも清掃が行き届いているようで素晴らしいです。
さて、中に入りましょう。
フロントは他のホテルと違い、テーブルが3つあり全て座って行います。
時期だけに、館内はクリスマスの装飾が所々にあります。
今回はハイアットのホームページより予約しました。又ハイアットゴールドパスポート会員の特典を使いスイートの部屋にアップグレードをしました。
ハイアットには無料で入れるゴールドパスポートと言う会員組織があります。
宿泊実績等により、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドと3種類あります。
ちなみに、無料でコーヒー又は紅茶のルームサービスが受けれます。
入口から、リビングルームを見てますが、かなり広いです。
ベットはツインタイプ。二つくっ付いたタイプなので、ダブルベットの様に使えます。
その先にはミニバー等の設備があり、2リットルの水が常備されていて、美味しいお茶が飲めます。
部屋からは、紅葉の山々が綺麗に見えます。
部屋のお風呂ですが、今回は未使用。しかし、トイレとセパレートタイプで日本人には使いやすい仕様です。
長くなるので、続きはパート2で
2010年11月28日日曜日
docomo公衆無線LAN
先日の件をドコモにさっそく確認してみました。まぁ、案の定の定型文に近い文章ですが・・・・
○× 様
いつもドコモをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
メール受付担当の○○と申します。
お客様からお問い合わせいただきました「公衆無線LANエリア」
ご質問について、ご回答申し上げます。
このたびは、公衆無線LANエリアについて
貴重なご要望をいただき、誠にありがとうございます。
ドコモの公衆無線LANでは、全国の空港、駅、ホテル、カフェ、
設置された無線LANアクセスポイント(Mzoneエリア)
利用できる「ドコモ公衆無線LANサービス」
ドコモが提供しております、「公衆無線LAN(Mzone)
以下のWEBサイトからご確認いただけます。
http://www.mapion.co.jp/
公衆無線LANエリアの拡大につきましては、
常にお客様のご要望に添うべく検討と努力を重ねてまいりますので
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
このたびはお忙しい中お問い合わせいただき、
また、何かご不明な点がございましたら、
今後ともドコモをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
------------------------------
株式会社NTTドコモ
メール受付担当:○○
------------------------------
もう少し、ドコモショップのインフラを使えばいいのに。
結構簡単にエリア増えると思います。
この辺は、ドコモが臆病になっているのか?消極的だと思います。
もう少し、攻めましょうよ!!ドコモさん。
2010年11月26日金曜日
ドコモの公衆無線LAN
2010年11月23日火曜日
BBモバイルポイントのサポートって・・・・
2010年11月21日日曜日
androidの使い勝手
現在、巷ではauのIS01のバージョンアップが無い等で騒がれていますが、自分自身アップは歓迎ですが、このままでもいいと思ってます。
キーボード付きのandroid。非常に使いやすくて便利です。自分の知人はPCのスキルは低いですが、この端末を使いこなしてます。素晴らしい事だと思います。
私自身も高いわけではありませんが、ITリテラシーの低い方でも簡単に使いこなせ、googleのサービスとの連携はピカイチです。
私はxperiaも使ってますが、最近はこの端末ばかり使ってます。
普通にPC開くより、寝ながら端末でネットをしたり、メールを送受信したりがメインです。
タブレット感覚で使えます。
実はauのSIMは抜いており、wi-fi環境での利用がメイン。毎月ユニバーサル料金の8円で使えるのが素晴らしいとこです。
androidの入門機として、自分自身も勉強出来ましたし、何より知人が手軽にネットにつないでるところを見て、素晴らしいなと実感してます。
各社色々今後android端末が出てきますが、入門としてはお安いですしお勧めできる一機種だと思います。
キーボード付きのandroid。非常に使いやすくて便利です。自分の知人はPCのスキルは低いですが、この端末を使いこなしてます。素晴らしい事だと思います。
私自身も高いわけではありませんが、ITリテラシーの低い方でも簡単に使いこなせ、googleのサービスとの連携はピカイチです。
私はxperiaも使ってますが、最近はこの端末ばかり使ってます。
普通にPC開くより、寝ながら端末でネットをしたり、メールを送受信したりがメインです。
タブレット感覚で使えます。
実はauのSIMは抜いており、wi-fi環境での利用がメイン。毎月ユニバーサル料金の8円で使えるのが素晴らしいとこです。
androidの入門機として、自分自身も勉強出来ましたし、何より知人が手軽にネットにつないでるところを見て、素晴らしいなと実感してます。
各社色々今後android端末が出てきますが、入門としてはお安いですしお勧めできる一機種だと思います。
2010年11月16日火曜日
HDDレコーダーの修理
先日、所有しているHDDレコーダーが突然再起動を繰り返す・チャンネルを変えるとブロックノイズが入るという故障に見舞われました。
金欠のこの時期に購入が必要??と思い恐る恐る原因を調べてみました。
しかし、どうもバージョンアップが先日あり、その後からおかしいらしいのです。
つまり、バージョンアップがうまくいかず、深夜に再起動を繰り返すが故障の原因の様です。
バージョンダウンすることは不可能らしく、基盤とHDDの交換が必要との事で至急中身をDVDにコピーしてバックアップをしました。
しかし、交換もむなしく同じ動作を繰り返す事が続きました。
ネットでの検索をしてみましたが、同様の故障があるようでその旨データー収集をしてメーカーに連絡をしました。
サービスマンの話では、修正用のプログラムを出すかもしれないとの事で現在回答待ちです。
やはり、購入するならば大手だな!と思いました。
メーカー名は今回は伏せますが、今後開示するかもしれません。
金欠のこの時期に購入が必要??と思い恐る恐る原因を調べてみました。
しかし、どうもバージョンアップが先日あり、その後からおかしいらしいのです。
つまり、バージョンアップがうまくいかず、深夜に再起動を繰り返すが故障の原因の様です。
バージョンダウンすることは不可能らしく、基盤とHDDの交換が必要との事で至急中身をDVDにコピーしてバックアップをしました。
しかし、交換もむなしく同じ動作を繰り返す事が続きました。
ネットでの検索をしてみましたが、同様の故障があるようでその旨データー収集をしてメーカーに連絡をしました。
サービスマンの話では、修正用のプログラムを出すかもしれないとの事で現在回答待ちです。
やはり、購入するならば大手だな!と思いました。
メーカー名は今回は伏せますが、今後開示するかもしれません。
2010年11月6日土曜日
羽田空港、新国際線ターミナル 続編
さて、2回目の空港訪問も無事終了。
先日の書き込みでも、公衆電話の件等触れましたが、公衆電話は普通の緑タイプ。
設置場所には、使い方の案内等無く、これでは外国人には優しくないですね。
さて、一方無線LAN環境は有料ながら、ドコモの公衆無線LANを今回利用してみました。
ソフトバンクモバイルの「BBモバイルポイント」よりはるかに快適に利用できます。
最初から、こちらで利用すべきでしたが、有料ではちょっとどうなんでしょう?
高い空港使用料とるんであれば、無料化も視野に入れた方がいいと思います。
後、国内と国際のターミナル連絡無料バスが少し疑問に感じます。
今は、かなり観光客も多いのですが、一回で乗り切れないと言う事が多く見受けられます。
しかも、24時間なのに、主要交通機関はタクシーか、リムジンバス。
これはどうかと思います。
空港に乗り入れている、京急と東京モノレールは、終日運転すべきだと思います。
24時間でハブ空港かするのであれば、これは重要だと思います。
特に京急は、バスの運用(リムジンバス以外)も考えるべきだと思います。
空港~蒲田間のバスが1時間に2本っておかしいと思います。
まぁ、他にも色々ありますが、出来たばかりなのでこの辺で・・・
逆にいいところを。空港内のバリアフリーは、素晴らしいです。
段差のないところや、エスカレーターやエレベーターの数等素晴らしいです。
又、エレベーターに関しては聴覚にハンデのある方に、エレベーターの故障等を知らせるための表示が中にあり、素晴らしいと思います。案内表示も比較的大きくて、素晴らしいと思います。
まだまだ課題は多いと思いますが、長い目で見守っていこうと思います。
円高時に海外旅行はお得です~!!
先日の書き込みでも、公衆電話の件等触れましたが、公衆電話は普通の緑タイプ。
設置場所には、使い方の案内等無く、これでは外国人には優しくないですね。
さて、一方無線LAN環境は有料ながら、ドコモの公衆無線LANを今回利用してみました。
ソフトバンクモバイルの「BBモバイルポイント」よりはるかに快適に利用できます。
最初から、こちらで利用すべきでしたが、有料ではちょっとどうなんでしょう?
高い空港使用料とるんであれば、無料化も視野に入れた方がいいと思います。
後、国内と国際のターミナル連絡無料バスが少し疑問に感じます。
今は、かなり観光客も多いのですが、一回で乗り切れないと言う事が多く見受けられます。
しかも、24時間なのに、主要交通機関はタクシーか、リムジンバス。
これはどうかと思います。
空港に乗り入れている、京急と東京モノレールは、終日運転すべきだと思います。
24時間でハブ空港かするのであれば、これは重要だと思います。
特に京急は、バスの運用(リムジンバス以外)も考えるべきだと思います。
空港~蒲田間のバスが1時間に2本っておかしいと思います。
まぁ、他にも色々ありますが、出来たばかりなのでこの辺で・・・
逆にいいところを。空港内のバリアフリーは、素晴らしいです。
段差のないところや、エスカレーターやエレベーターの数等素晴らしいです。
又、エレベーターに関しては聴覚にハンデのある方に、エレベーターの故障等を知らせるための表示が中にあり、素晴らしいと思います。案内表示も比較的大きくて、素晴らしいと思います。
まだまだ課題は多いと思いますが、長い目で見守っていこうと思います。
円高時に海外旅行はお得です~!!
2010年10月28日木曜日
羽田空港新国際線ターミナル
先日、羽田空港国際線ターミナルへ行ってきました。
色々有りますが、今回はまず館内のインフラの件を書こうと思います。
インフラと言っても、色々有りますがまず、館内の無線LANについてふれようと思います。
館内は多数の公衆無線LANがエリアになってます。
今回、出発フロアーで無線LANのチェックを行いました。
まず、館内でどこでも拾えるのは、空港の独自のSSID。これは空港のサイトを閲覧できます。
次によく拾うのは0033のSSID。これはNTTコミュニュケーションのSSIDになります。
次にフレッツスポットのSSIDです。この二つは、館内どこでもよく拾え、エリアとしては素晴らしいと思います。
後、エリアは限定的ですが、docomoのSSIDも拾います。
では、逆にダメなキャリアはどこでしょう?毎回接続を試みましたが、ダメなのはBBモバイルポイント。
HPではエリアになってます。しかし、どこでもかしこでも接続はNG。しかも、ステルスになっているので、SSIDは検索できません。
普段、マクドナルドで接続しているまま接続を試みましたが、NG。恐るべしソフトバンク。
今日、サポートに連絡をしましたが相手の対応が面白いので少し触れます。
まず、最初に言われたのはエリアでは無い。次にまだ新しいエリアだから。
他にも色々ありますが、一応名誉の為にこれ以上は伏せますが・・・ww
新しいAPは接続しづらいの?これは正直驚きましたが、エリアは恐らく、一社で単独でエリア展開では無く、アンテナを共用していると思われます。
もう少し、言い訳を考えましょう。ソフトバンクさん。
次に、公衆電話。これは数が少し少ないような気がします。日本人は携帯普及で利用率は下がっているようですが、世界中の万人が携帯を持っているとは思わないです。もう少し公衆電話を増やすのもインフラ上、必要だと思います。
通信環境は今の世の中では大切だと思います。世界の空港では、無料で無線LANの接続も可能な国や空港もあると思います。
有料にするのもいいですが、ちゃんと接続できる環境を整えるのも、ハブ空港になるためには、必要だと思います。
次回に続く・・・・
色々有りますが、今回はまず館内のインフラの件を書こうと思います。
インフラと言っても、色々有りますがまず、館内の無線LANについてふれようと思います。
館内は多数の公衆無線LANがエリアになってます。
今回、出発フロアーで無線LANのチェックを行いました。
まず、館内でどこでも拾えるのは、空港の独自のSSID。これは空港のサイトを閲覧できます。
次によく拾うのは0033のSSID。これはNTTコミュニュケーションのSSIDになります。
次にフレッツスポットのSSIDです。この二つは、館内どこでもよく拾え、エリアとしては素晴らしいと思います。
後、エリアは限定的ですが、docomoのSSIDも拾います。
では、逆にダメなキャリアはどこでしょう?毎回接続を試みましたが、ダメなのはBBモバイルポイント。
HPではエリアになってます。しかし、どこでもかしこでも接続はNG。しかも、ステルスになっているので、SSIDは検索できません。
普段、マクドナルドで接続しているまま接続を試みましたが、NG。恐るべしソフトバンク。
今日、サポートに連絡をしましたが相手の対応が面白いので少し触れます。
まず、最初に言われたのはエリアでは無い。次にまだ新しいエリアだから。
他にも色々ありますが、一応名誉の為にこれ以上は伏せますが・・・ww
新しいAPは接続しづらいの?これは正直驚きましたが、エリアは恐らく、一社で単独でエリア展開では無く、アンテナを共用していると思われます。
もう少し、言い訳を考えましょう。ソフトバンクさん。
次に、公衆電話。これは数が少し少ないような気がします。日本人は携帯普及で利用率は下がっているようですが、世界中の万人が携帯を持っているとは思わないです。もう少し公衆電話を増やすのもインフラ上、必要だと思います。
通信環境は今の世の中では大切だと思います。世界の空港では、無料で無線LANの接続も可能な国や空港もあると思います。
有料にするのもいいですが、ちゃんと接続できる環境を整えるのも、ハブ空港になるためには、必要だと思います。
次回に続く・・・・
2010年10月15日金曜日
IS01を使う
auのスマートフォンを最近購入したのは、先日ご報告しましたが、使い勝手をご報告します。
自分は、グーグルのサービスを利用しております。
たとえば、Gmail 無料のメールサービスで、迷惑メール等の防止に非常に役立ちます。
カレンダー スケジュール管理に役立ちます。
これらのサービスを便利に利用できる、android OSを使ってます。
同期をとる際には、アカウントとパスワード (基本、GmailのIDとパスワードでOK)を入力すると、自動的に同期が始まり、今までPCで見たメール等が簡単に利用できます。
基本の設定はそれだけで、後は同期をとりたいサービス(メール カレンダー 連絡先)にチェックを入れるだけで、簡単に使えます。
IS01は、私の場合主に自宅等のwi-fiに接続してますので、通信費もかかりません。
しかも、auのSIMカードも抜いておりますので、auの通信費はゼロ。非常に便利に使えます。
パソコンと違い小さいので、横になりながらネットをしたり、メールを見たり、Twitterを利用したり・・・
非常に便利です。
有一の欠点といえば、キーボードに通常の携帯にあるライトが無いので、暗いところで見えない。
ここが欠点です。その他は、非常に素晴らしい端末で驚いてます。
次回は細かい点等にも触れていこうと思います。
お楽しみに
自分は、グーグルのサービスを利用しております。
たとえば、Gmail 無料のメールサービスで、迷惑メール等の防止に非常に役立ちます。
カレンダー スケジュール管理に役立ちます。
これらのサービスを便利に利用できる、android OSを使ってます。
同期をとる際には、アカウントとパスワード (基本、GmailのIDとパスワードでOK)を入力すると、自動的に同期が始まり、今までPCで見たメール等が簡単に利用できます。
基本の設定はそれだけで、後は同期をとりたいサービス(メール カレンダー 連絡先)にチェックを入れるだけで、簡単に使えます。
IS01は、私の場合主に自宅等のwi-fiに接続してますので、通信費もかかりません。
しかも、auのSIMカードも抜いておりますので、auの通信費はゼロ。非常に便利に使えます。
パソコンと違い小さいので、横になりながらネットをしたり、メールを見たり、Twitterを利用したり・・・
非常に便利です。
有一の欠点といえば、キーボードに通常の携帯にあるライトが無いので、暗いところで見えない。
ここが欠点です。その他は、非常に素晴らしい端末で驚いてます。
次回は細かい点等にも触れていこうと思います。
お楽しみに
2010年10月13日水曜日
IS01購入
相変わらず、自宅では電波が悪いですがついに購入しました。
IS01を新規で購入しました。
毎月8円で運用可能(実質ユニバーサル料金のみ)安いです。
ごろ寝しながらのネット端末としては、抜群にいいです。
ドコモから冬に出る、galaxy Tab も気になりますが、android端末がまた一台仲間入りしました。
現在の回線ですが、ドコモ プランSSバリュー パケホーダイ。(割賦契約残り約8か月)
ドコモ タイプシンプルバリュー (端末購入サポート残り約8か月)
ドコモ タイプシンプルバリュー (端末購入サポート残り約23か月)
au プランE (IS01) ×2
現在の運用です。auは一台は訳ありで、旅立ち中(修行中?)
2010年10月10日日曜日
ドライブ・・・・帰宅編
ドライブも、最終に・・・
その前にお風呂~ということで、東海北陸道の城端サービスエリアにあるハイウェイオアシスによりました。
桜ヶ池クアガーデンという場所で料金は確か600円。シャンプー等はあります。
露天風呂は少しぬるめ。富山県の温泉らしく、塩気が凄いです。
そこで少々休憩し飛騨の長いトンネルを通過。その後、ひるがの高原サービスエリアで夕飯。
夕飯と言っても、コンビニ弁当ですww 山奥で何にもないです。
そこで夕飯&仮眠をとり、山を下りました。山下りの最中ですが、真っ暗です。エンジンブレーキを使い、ガソリン節約で下り続けます。
その後中央道方面へ向かい、屏風山PAで夜明かし。ここはトラック等も多く、暗い場所が多いのですが、トラックのアイドリングが少しうるさいです。
その後、早めに起床し吉野家でそばを食べて、中央道を引き続き走ります。
そのまま東京へ向かうと思いきや、実は長野方面へ向かいます。
長野道から、上信越道、関越道、圏央道、中央道と走り、目的の調布インターへ。
渋滞にはまるのが嫌なので、早めに帰宅を目指しましたが、関越道で少々の渋滞、中央道では、本格的の渋滞にはまりました。渋滞中にも追い越し車線で事故があり、さらに渋滞が伸びます。
しかし、自分の出口近くでの事故と、さらに今さっき起きたような事故なので、この事故はあまり影響なし。
これで、能登半島周遊の旅が終わりました。走行距離、約2千キロ。かなりの距離です。
飛行機ならば、あっという間なんですが、やはり車での2千キロは長いです。
この旅は、今後も続くのであった・・・ww
その前にお風呂~ということで、東海北陸道の城端サービスエリアにあるハイウェイオアシスによりました。
桜ヶ池クアガーデンという場所で料金は確か600円。シャンプー等はあります。
露天風呂は少しぬるめ。富山県の温泉らしく、塩気が凄いです。
そこで少々休憩し飛騨の長いトンネルを通過。その後、ひるがの高原サービスエリアで夕飯。
夕飯と言っても、コンビニ弁当ですww 山奥で何にもないです。
そこで夕飯&仮眠をとり、山を下りました。山下りの最中ですが、真っ暗です。エンジンブレーキを使い、ガソリン節約で下り続けます。
その後中央道方面へ向かい、屏風山PAで夜明かし。ここはトラック等も多く、暗い場所が多いのですが、トラックのアイドリングが少しうるさいです。
その後、早めに起床し吉野家でそばを食べて、中央道を引き続き走ります。
そのまま東京へ向かうと思いきや、実は長野方面へ向かいます。
長野道から、上信越道、関越道、圏央道、中央道と走り、目的の調布インターへ。
渋滞にはまるのが嫌なので、早めに帰宅を目指しましたが、関越道で少々の渋滞、中央道では、本格的の渋滞にはまりました。渋滞中にも追い越し車線で事故があり、さらに渋滞が伸びます。
しかし、自分の出口近くでの事故と、さらに今さっき起きたような事故なので、この事故はあまり影響なし。
これで、能登半島周遊の旅が終わりました。走行距離、約2千キロ。かなりの距離です。
飛行機ならば、あっという間なんですが、やはり車での2千キロは長いです。
この旅は、今後も続くのであった・・・ww
2010年10月4日月曜日
能登半島
能登半島、結構小さい?と思いきや、めちゃくちゃでかいです(笑)
高速を降りてから、能登の先の方まで約4時間はかかると思います。
有料道路もあるんですが、高い割にはあんまり変わらないらしいので、今回は使わず下道で・・・
和倉温泉あたりは、観光地ですので結構車も多いですが、先に行くにつれて車も少なくなりのどかです。ちなみに、富山と石川の境もさびしかった・・・・
石川県は、なぜか道の駅が多く驚きです。私が見た中では過去最高に多いと感じました。
能登空港も無料駐車場がたくさんで、羽田とは大違い。やはり地方は違いますね。
その分、便数も少ないですが・・・・
金沢市内は、夕方もあり多少の渋滞もありましたが、都内のような渋滞では無く助かりました。
その後、北陸道の徳光PAに併設されている、温泉を利用しました。ここは安くてお湯もよく、無料の
休憩所もあり非常にいいです。ここは、北陸道へ直接入れる「スマートETC」もあり色々と便利です。
スマートETCは、名前にもあるようにETC専用の出入り口。一時停止が必要ですが、PAに直接入れますし、そのまま本線にも行けます。
北陸道は、日本海側を通る道で米原へ向かう道が上り線になります。
福井県に入るとそこはもう、山の中になります。
多少のアップダウンはありますが、走りやすい道です。
今回は敦賀ICで降りて、小浜方面へ向かいました。
コロプラの福井制覇もありましたが、舞鶴若狭道路が無料化もあり利用する事になりました。
敦賀~小浜間は、バイパスで比較的に走りやすいです。しかし、片側一車線の道です。トラックなどいると、軽く渋滞しますね。
舞鶴若狭道路は冬になると、チェーン規制することが、多い程山道です。
しかし、秋ですから非常に過ごしやすい。雨も降ってないので快適なドライブになりました。
舞鶴若狭道路は中国道等に接続してます。宝塚トンネルは夕方渋滞するので、早めに通過。吹田から名神を通り、大山崎から京滋バイパスを通過。草津から名神へ。
名神をそのまま行ってもいいですが、再度北陸道へ向かいました・・・・・
高速を降りてから、能登の先の方まで約4時間はかかると思います。
有料道路もあるんですが、高い割にはあんまり変わらないらしいので、今回は使わず下道で・・・
和倉温泉あたりは、観光地ですので結構車も多いですが、先に行くにつれて車も少なくなりのどかです。ちなみに、富山と石川の境もさびしかった・・・・
石川県は、なぜか道の駅が多く驚きです。私が見た中では過去最高に多いと感じました。
能登空港も無料駐車場がたくさんで、羽田とは大違い。やはり地方は違いますね。
その分、便数も少ないですが・・・・
金沢市内は、夕方もあり多少の渋滞もありましたが、都内のような渋滞では無く助かりました。
その後、北陸道の徳光PAに併設されている、温泉を利用しました。ここは安くてお湯もよく、無料の
休憩所もあり非常にいいです。ここは、北陸道へ直接入れる「スマートETC」もあり色々と便利です。
スマートETCは、名前にもあるようにETC専用の出入り口。一時停止が必要ですが、PAに直接入れますし、そのまま本線にも行けます。
北陸道は、日本海側を通る道で米原へ向かう道が上り線になります。
福井県に入るとそこはもう、山の中になります。
多少のアップダウンはありますが、走りやすい道です。
今回は敦賀ICで降りて、小浜方面へ向かいました。
コロプラの福井制覇もありましたが、舞鶴若狭道路が無料化もあり利用する事になりました。
敦賀~小浜間は、バイパスで比較的に走りやすいです。しかし、片側一車線の道です。トラックなどいると、軽く渋滞しますね。
舞鶴若狭道路は冬になると、チェーン規制することが、多い程山道です。
しかし、秋ですから非常に過ごしやすい。雨も降ってないので快適なドライブになりました。
舞鶴若狭道路は中国道等に接続してます。宝塚トンネルは夕方渋滞するので、早めに通過。吹田から名神を通り、大山崎から京滋バイパスを通過。草津から名神へ。
名神をそのまま行ってもいいですが、再度北陸道へ向かいました・・・・・
2010年9月30日木曜日
高速道周遊の旅
先日の連休に、高速道路のETC休日特別割引を使い、北陸周遊の旅に出かけました。
ETC搭載車は、恐らく今年度中、休日や指定日等割引で利用出来る割引制度を利用しました。
今後は見直しが入るみたいなんです。噂では2千円になるようです。
今回のルートは、中央道の調布~八王子 圏央道 鶴ヶ島 関越道で新潟 北陸道で 小矢部砺波
このルートで向かいました。最初の目的地は、能登半島の一番端っこです。
なぜ?能登?と思われると思いますが現在、コロプラという、位置ゲームをやってます。
http://r.colopl.jp/j/a42wmd (詳しくはこちら)
携帯の方はこちらから
各エリアでスタンプという機能があり、それを制覇するという機能もあります。
基本、各県毎にエリアがあり、そのまた小さいエリアも存在します。
このエリアを制覇する為に、能登を目指しました。
出発時はあいにくの雨。中央道の調布ICを目指します。あいにく渋滞はないですが、調布~八王子までは別料金になるため、ここでいったん料金を支払います。
ちなみに時間帯により異なりますが、400円か300円になったと思います。
雨で制限速度50キロ規制でしたが、他車は結構飛ばしてます。
しかし、私達は先が長いのと、燃費節約でエンジンの回転数は、”2千回転以内!!”これを厳守しました。
2千回転でも、80キロ~100キロはでます。これを厳守で最初の目的地、関越道を目指します。
もちろん、運転中は携帯電話は操作はNGなんで、助手席の知人が携帯の操作をします。
関越道の上里SAに到着。ここで休憩を行います。最近、めっきり寒くなり雨のせいもあり少し肌寒いです。
早めに切り上げて、ここからはちょっと頑張り、北陸道まで休憩無しで向かいました。
関越道は、比較的走りやすい道です。しかし、デコボコが多く車に振動があります。
関越トンネルを通過、その後北陸道に入ります。
関越道は結構山の中を通りますので、コロプラをやられている方は、エリアをとる事が難しいと思います。
北陸道は、日本海沿いを通る道です。夜は車はあんまり走ってません。
ここも比較的走りやすい道ですが、トンネルが多いです。関越トンネルみたいな長いのはありませんが、小さいのが20~30ぐらいあります。
雨もひどくなってきたんで、最初の仮眠地”有磯海SA”を目指しました。
紹介が遅くなりましたが、私の車はトヨタのノアです。これを2人で利用しましたので、仮眠も楽勝です。
知人は、最後部、私は真ん中の座席で横になり寝れます。
夜間は、照明等まぶしいので、フロントガラスには日よけをはり、なるべく暗いところを選び駐車しました。
車内はエンジンを切るので、寒い(暑く)なります。調整できる服やかけるものがあればいいと思います。また、懐中電灯があると暗いところでも役立ちます。(これは車の故障時にも利用できます)
後、車内にはDC電源をAC電源に変換出来る機器や、DC電源を増やす機器があるとさらに便利です。
AC電源が使えると、携帯の充電も通常の家庭で利用する充電器も使えますし、容量の小さい電源ならば、利用出来ます。バッテリー上がりを防ぐために、必ずエンジンを回している時に利用するようにしましょう。
このような装備を車に搭載してます。
さて、続きは後日・・・・・
ETC搭載車は、恐らく今年度中、休日や指定日等割引で利用出来る割引制度を利用しました。
今後は見直しが入るみたいなんです。噂では2千円になるようです。
今回のルートは、中央道の調布~八王子 圏央道 鶴ヶ島 関越道で新潟 北陸道で 小矢部砺波
このルートで向かいました。最初の目的地は、能登半島の一番端っこです。
なぜ?能登?と思われると思いますが現在、コロプラという、位置ゲームをやってます。
http://r.colopl.jp/j/a42wmd (詳しくはこちら)
携帯の方はこちらから
各エリアでスタンプという機能があり、それを制覇するという機能もあります。
基本、各県毎にエリアがあり、そのまた小さいエリアも存在します。
このエリアを制覇する為に、能登を目指しました。
出発時はあいにくの雨。中央道の調布ICを目指します。あいにく渋滞はないですが、調布~八王子までは別料金になるため、ここでいったん料金を支払います。
ちなみに時間帯により異なりますが、400円か300円になったと思います。
雨で制限速度50キロ規制でしたが、他車は結構飛ばしてます。
しかし、私達は先が長いのと、燃費節約でエンジンの回転数は、”2千回転以内!!”これを厳守しました。
2千回転でも、80キロ~100キロはでます。これを厳守で最初の目的地、関越道を目指します。
もちろん、運転中は携帯電話は操作はNGなんで、助手席の知人が携帯の操作をします。
関越道の上里SAに到着。ここで休憩を行います。最近、めっきり寒くなり雨のせいもあり少し肌寒いです。
早めに切り上げて、ここからはちょっと頑張り、北陸道まで休憩無しで向かいました。
関越道は、比較的走りやすい道です。しかし、デコボコが多く車に振動があります。
関越トンネルを通過、その後北陸道に入ります。
関越道は結構山の中を通りますので、コロプラをやられている方は、エリアをとる事が難しいと思います。
北陸道は、日本海沿いを通る道です。夜は車はあんまり走ってません。
ここも比較的走りやすい道ですが、トンネルが多いです。関越トンネルみたいな長いのはありませんが、小さいのが20~30ぐらいあります。
雨もひどくなってきたんで、最初の仮眠地”有磯海SA”を目指しました。
紹介が遅くなりましたが、私の車はトヨタのノアです。これを2人で利用しましたので、仮眠も楽勝です。
知人は、最後部、私は真ん中の座席で横になり寝れます。
夜間は、照明等まぶしいので、フロントガラスには日よけをはり、なるべく暗いところを選び駐車しました。
車内はエンジンを切るので、寒い(暑く)なります。調整できる服やかけるものがあればいいと思います。また、懐中電灯があると暗いところでも役立ちます。(これは車の故障時にも利用できます)
後、車内にはDC電源をAC電源に変換出来る機器や、DC電源を増やす機器があるとさらに便利です。
AC電源が使えると、携帯の充電も通常の家庭で利用する充電器も使えますし、容量の小さい電源ならば、利用出来ます。バッテリー上がりを防ぐために、必ずエンジンを回している時に利用するようにしましょう。
このような装備を車に搭載してます。
さて、続きは後日・・・・・
2010年9月21日火曜日
明後日より
いよいよ、明後日より北陸へ・・・・
ETCの休日特別割引。無くなる前に使おうと思い今回旅します。
本当は飛行機とかで行ければいいのですが、金欠の為車で向かいます。
北陸、涼しいのかな?
行きながら、携帯のエリアでも確認します。
能登半島、結構圏外が多いのかな??
2010年9月18日土曜日
docomoに望む事
現在、ドコモに望む事・・・・
それは、一契約で、複数枚のFomaカードを発行してほしい事です。
どういう意味?というと、同じ番号で、複数のSIMカードを発行して切り替えて使う。簡単な内容です。
一時はやった、デュアルネットワークみたいな方法で、スマートフォンと通常の携帯にSIMを指して、切り替えながら使うというシンプルな内容。
カードの入れ替えでは、現状出来てますが、それをカードの入れ替えなしで実現出来ればと思いました。
それが、実現可能ならば「スマートフォン」にお財布携帯を載せなくても、いいのかな?とも思います。
又お財布携帯のチップを、SIMカード側に搭載出来れば、もう少し簡単に出来そうな気がします。
あくまでも、個人的希望ですが・・・・・・・・・・・
それは、一契約で、複数枚のFomaカードを発行してほしい事です。
どういう意味?というと、同じ番号で、複数のSIMカードを発行して切り替えて使う。簡単な内容です。
一時はやった、デュアルネットワークみたいな方法で、スマートフォンと通常の携帯にSIMを指して、切り替えながら使うというシンプルな内容。
カードの入れ替えでは、現状出来てますが、それをカードの入れ替えなしで実現出来ればと思いました。
それが、実現可能ならば「スマートフォン」にお財布携帯を載せなくても、いいのかな?とも思います。
又お財布携帯のチップを、SIMカード側に搭載出来れば、もう少し簡単に出来そうな気がします。
あくまでも、個人的希望ですが・・・・・・・・・・・
2010年9月17日金曜日
ネタがないですが・・・・
登録:
投稿 (Atom)